flow
弊社へご相談いただきましてから建物が完成するまでの基本的な流れは、下記の通りです。
弊社の設計監理料は概ね建設工事費の10%程度となりますが、条件や業務内容により異なりますので、詳細につきましてはメール等でお問合せいただけますと幸いです。遠方の場合は、別途交通費がかかります。
1.最初のヒアリング 〜 「調査・企画業務委託契約」の締結
最初にお客様の計画に関するご要望・ご予算・スケジュール等をお伺いいたします。弊社へのプラン作成依頼に当たりましては、まず「調査・企画業務委託契約」を締結させていただきます。 設計企画費としまして、55,000円(税込)をご請求させていただきます。この後、プラン作成を開始いたします。
2.「設計・監理業務委託契約」の締結
プランをご提案後、幾度かのプラン調整を経て弊社への設計依頼が確定した場合のに、弊社と「設計・監理業務委託契約」を締結していただきます。噛み砕いて申しますと、「設計=建物を作るための図面を書くこと」、「監理=見積作業・工事の際に図面通りに建物が出来ているかのチェックを行うこと」です。建物計画の最初から最後までお付き合いさせていただきます。契約締結の際、設計監理料の20%をご請求させていただきます。
3.基本設計・実施設計完了後 〜 建設工事費の見積り作業
上記契約が終わりましたら、決定したプランや大まかな仕様を元に、詳細な仕様決定や細部の決定を進めて参ります(基本設計)。次にそれを元にして、建物の見積りを行うための図面をまとめます(実施設計)。図面が完成した後、建設工事費の見積りを建築業者数社へ依頼いたします。実施設計完了の際、設計監理料の50%をご請求させていただきます。
4.建設工事費の決定 〜 「工事契約」の締結・確認申請ほか諸官庁への手続き
見積書が届きましたら、見積内容と見積金額の調整に移ります。昨今は建築資材の高騰等の影響により、この作業に時間を割かれることが多いです。見積り金額(工事金額)が決定しましたら、建築会社様と「工事契約」を締結いただきます。見積り作業状況を踏まえつつ、弊社は工事着工にあたり、確認申請ほか諸官庁への手続きを行います。手続き完了後、工事着工となります。工事着工の際、設計監理料の10%をご請求させていただきます。
5.工事着工 〜 工事中の現場監理
工事着工後、弊社は図面通りに建物が出来ているかをチェックします。図面通りに施工されていない場合は是正するよう指導を行い、より良い建物の完成を目指します。
6.工事完了 〜 完成・お引き渡し
建物完成時に、諸官庁の完了検査を受け合格した後、お客様へ建物のお引き渡しとなります。お引き渡し後もメンテナンス等、建物を見守って参ります。工事完了の際、設計監理料の20%をご請求させていただきます。